こんにちは!
前回の記事で粘土瓦について書きましたので、
今日は
セメント瓦の
メンテナンス時期の目安をお伝えします!

セメント瓦は、
セメントと
砂を混ぜて成形したもので、
厚型スレートや
コンクリート瓦とも呼ばれています。
洋風にも和風にも合うのでよく使われています。
粘土瓦に比べて、
色々な色や
形があるのが特徴です。

また、セメント瓦は
割れやすい性質を持っていますので、小さな衝撃でも割れてしまいます。
表面の塗装が落ちるとセメントが風化し、
ひび割れなどが起きやすくなるため、
耐久性を保つためにも、
塗装の目安は
10年ほどです。
表面が
ザラザラの骨材が現れたら、
もろく少しの力で割れてしまいます。
塗膜が剥がれ骨材が出てくる前に塗装して下さい。
しかし、年数や状態によっては、
塗装が難しい場合もあります。
葺き替えは
30~40年で行うのが一般的です。
重ね葺きが出来ないため、葺き替え行工事になります。
次は、スレート屋根のメンテナンス時期についてです!