三重郡木曽岬町にて経年劣化した屋根漆喰の補修と瓦ずれ補修工事を施工しました。

  1. トップページ
  2. 三重郡木曽岬町にて経年劣化した屋根漆喰の補修と瓦ずれ補修工事を施工しました。

三重郡木曽岬町にて経年劣化した屋根漆喰の補修と瓦ずれ補修工事を施工しました。

2017.11.26

こんにちは!
今回は三重郡木曽岬町にて屋根瓦補修と、屋根漆喰塗替工事をおこないました。

  

  

このお宅は長年屋根の手入れをしておらず、日常的な雨風により漆喰に破損、苔が多く見られました。
漆喰は10年ほどで手入れをしてあげるのが良いのですが、この状態を長年ほっといてしまうと
雨漏れの危険性を高めてしまう恐れがあります。
屋根は、10年ほどで痛み始めてしまいますので、定期的なメンテナンスをしてあげる事が必要です。


今回は漆喰工事、瓦どめ工事をご紹介します。

  

先程お見せした劣化した漆喰をこのように取り除いていきます!
劣化した漆喰の上から重ねて、新しい漆喰を塗ってしまうと、既存の劣化した漆喰が剥がれた時に、
せっかく新しく塗った漆喰も一緒に剥がれてしまいますので、しっかり撤去して
新しい漆喰を隙間を作らないよう丁寧に塗っていきます。


  


次に瓦どめです。


  

まず始めに、ズレや浮きが見られる瓦を上から順番に締めなおしていきます。
締めなおし後、これ以上瓦がズレしないように、コーキングをしていきます。

時々現場で見かけますが瓦の溝の部分にまでコーキングされてるお宅もあります。
溝の部分は雨が降った時などの水の流れ道なため、塞いでしまうと雨漏れの危険性を高めてしまいますので、
このように瓦と瓦の重なりめの山部分につけていき作業終了になります。

屋根は気付かずうちに痛んでる事もありますので、定期的に業者さんに見てもらうことをお勧めします。
甍では、施工したお宅の定期点検もしっかりさせていただきます。
定期点検をされていないお宅は一度ご連絡ください。





お気軽にご相談下さい!

お問い合わせ先

屋根工事メニュー

外壁工事メニュー

取り扱いメーカー